カーアカデミー那須高原の車と普通二輪免許合宿の料金

栃木県カーアカデミー那須高原 セット合宿免許(車+バイク)の教習費用

普通車+普通二輪(セット合宿免許)の料金

部屋のタイプをお選びください。

相部屋を利用

入校日コース 普通車AT+普通二輪AT/MT 普通車MT+普通二輪AT/MT
R7/9/1〜R7/9/9 396,000 429,000
R7/9/10〜R7/12/12 319,000 352,000
R7/12/13〜R7/12/31 354,200 387,200
R8/1/1〜R8/1/16 319,000 352,000
R8/1/17〜R8/1/23 379,500 412,500
R8/1/24〜R8/1/29 425,700 458,700
R8/1/30〜R8/3/8 467,500 500,500
R8/3/9〜R8/3/16 456,500 489,500
R8/3/17〜R8/3/22 425,700 458,700
R8/3/23〜R8/3/27 379,500 412,500
R8/3/28〜R8/6/30 319,000 352,000

プライベートルームを利用

入校日コース 普通車AT+普通二輪AT/MT 普通車MT+普通二輪AT/MT
R7/9/1〜R7/9/9 416,020 449,020
R7/9/10〜R7/12/12 328,240 361,240
R7/12/13〜R7/12/31 363,440 396,440
R8/1/1〜R8/1/16 328,240 361,240
R8/1/17〜R8/1/23 388,740 421,740
R8/1/24〜R8/1/29 445,720 478,720
R8/1/30〜R8/3/8 487,520 520,520
R8/3/9〜R8/3/16 476,520 509,520
R8/3/17〜R8/3/22 445,720 478,720
R8/3/23〜R8/3/27 388,740 421,740
R8/3/28〜R8/6/30 328,240 361,240

シングルルームを利用

入校日コース 普通車AT+普通二輪AT/MT 普通車MT+普通二輪AT/MT
R7/9/1〜R7/9/9 433,400 466,400
R7/9/10〜R7/12/12 341,000 374,000
R7/12/13〜R7/12/31 376,200 409,200
R8/1/1〜R8/1/16 341,000 374,000
R8/1/17〜R8/1/23 401,500 434,500
R8/1/24〜R8/1/29 463,100 496,100
R8/1/30〜R8/3/8 504,900 537,900
R8/3/9〜R8/3/16 493,900 526,900
R8/3/17〜R8/3/22 463,100 496,100
R8/3/23〜R8/3/27 401,500 434,500
R8/3/28〜R8/6/30 341,000 374,000

ツインルームを利用

入校日コース 普通車AT+普通二輪AT/MT 普通車MT+普通二輪AT/MT
R7/9/1〜R7/9/9 414,700 447,700
R7/9/10〜R7/12/12 330,000 363,000
R7/12/13〜R7/12/31 365,200 398,200
R8/1/1〜R8/1/16 330,000 363,000
R8/1/17〜R8/1/23 390,500 423,500
R8/1/24〜R8/1/29 444,400 477,400
R8/1/30〜R8/3/8 486,200 519,200
R8/3/9〜R8/3/16 475,200 508,200
R8/3/17〜R8/3/22 444,400 477,400
R8/3/23〜R8/3/27 390,500 423,500
R8/3/28〜R8/6/30 330,000 363,000
  • 料金は税込み価格になります。
  • 別途費用2,900円がかかります。(当日ご持参ください。)
[ 重要 ]

普通車免許MT(マニュアル)を取得される方へ

2025年4月1日より法改正に伴い普通車免許MTの時限数と検定方法が変更になります。

▪新教習とは?

AT車31時限+MT車4時限=合計35時限の教習を行います。
MT車による教習は教習所内コースで基本操作のみを習得します。路上教習はありません。 修了検定はAT車で行い、卒業検定はAT車とMT車の両方で行います。
卒業検定でMTのみ不合格の場合、AT免許卒業証明書発行により教習を終了するか、教習を延長して卒業検定を再受験するか選択できます。

▪旧教習とは?

入校から卒業までのほとんどの教習時限をMT車で教習します。
合計34時限の教習を行い、修了検定・卒業検定共にMT車で行います。 卒業検定で不合格の場合、AT免許卒業証明書発行を選択することはできず、教習を延長してMT卒業検定を再受験します。

株式会社さくら那須モータースクールグループでは当面の間、全校「旧教習」での教習になります。

宿泊施設の案内

相部屋 那須高原ホテル(男性)
スカイハイツ(女性)
プライベート 那須高原ホテル(男性/女性)
シングルルーム マーガレット(男性)
乃木ヒルズ(女性)
ツインルーム スカイハイツ(男性/女性)
乃木ヒルズ(男性/女性)

予約の注意点

お申し込みはR7/7/1〜R7/9/20・R7/12/1〜R8/4/10は39歳以下、R7/9/21〜R7/11/30・R8/4/11〜R8/6/30は55歳以下の方に限定させていただきます。

保証内容

項目年齢 35歳以下 36歳以上
宿泊 卒業まで 基本日数+4泊
技能(普通車) 卒業まで 基本時限数+4時限
技能(普通二輪) 卒業まで 基本時限数+4時限
検定 卒業まで 卒業まで
  • 仮免学科は1回の保証になります。

入校日と入校カレンダー

所持免許 基本日数
普通AT+普通二輪AT 月・水入校:最短19泊20日
普通AT+普通二輪MT 月・水入校:最短21泊22日
普通MT+普通二輪AT 木入校:最短20泊21日
普通MT+普通二輪MT 火入校:最短22泊23日
土入校:最短23泊24日

お得な特典

交通費支給

(上限)往復10,000円支給致します。

  • 那須塩原駅には送迎バスがお迎えにまいります。
  • 交通費の確認は住民票を基準とします。(卒業後に支給いたします)

餃子プレゼント

  • 卒業生アンケートに回答してくださった方に餃子をプレゼント!

ローンについて

お支払いには保証人不要で低金利のローンが利用できます。

らくらく免許ローンのご案内

規定を超えた場合の追加費用

宿泊(1泊3食付)

部屋 料金※
スタンダードルーム
(相部屋)
----
プライベート 770円
シングルルーム 2,200円
ツインルーム 1,100円
ツインルーム
(スカイハイツ)
1,650円
  • 区分1:35歳以下の方、36歳以上の方で4泊目までの追加料金です。
  • 区分2:36歳以上の方で6泊目以降の追加料金です。
  • ツイン(乃木ヒルズ/スカイハイツ)はお一人さまの料金
  • 料金は税込み価格になります。

技能

技能(普通車)(1時限) 4,400円
技能(普通二輪)(1時限) 3,300円
技能検定(1回) 6,600円
仮免試験手数料(1回) 1,800円

車とバイクのセット合宿について

車とバイクのセット合宿は時間短縮

卒業までにかかる期間はかなり短縮できます。
2車種別々に取得する場合は「普通免許で入校→卒業→免許センターで免許書き換え→普通二輪免許で再入校→卒業→免許センター免許取得手続き」と、入校と卒業が2回ずつあります。
一方、セット教習の場合は「入校→卒業→免許センターで免許取得手続き」という流れで教習所には1回の入校で、免許交付の手続きも1回で済みます。
合宿免許は最短21日間で卒業可能ですが、通いで取る場合は約1ヶ月半はかかると思います。

合宿免許の進め方

卒業まで約20泊以上かかるため教習スケジュールはそれなりにハードです。
この期間中に普通車の技能とバイクの技能の二つの操作を覚え、更に学科の授業も平行で進みます。毎日両車種の教習を受けるため少しストレスが貯まる方もいらっしゃいます。
進み具合としては普通車と普通二輪車の技能教習をある程度同時に進めていきますが、普通二輪車の2段階は普通車の修了検定合格後に教習します。従って普通車の修了検定で不合格になると卒業予定日が延びる場合があります。

  • 教習の進め方は他の教習生との兼ね合いや時期により変更になる場合があります。

セット合宿は料金がお得

合宿免許で普通免許と普通二輪免許を同時に取得する場合と、別々に取る場合の料金の差はどれくらいでしょうか?

[令和5年10月1日~10/20日に入校/普通免許MT+普通二輪MT]
・セット合宿の場合357,500円円(税込)
・別々に取得する場合383,900円(税込)
・差額:26,400円(税込)

このように同時教習は料金においても非常にお得と言えます。

普通免許で運転できる車

車両総重量 最大積載量 乗車定員
3,500kg未満 2,000kg未満 10人以下

普通二輪免許で運転できる車

排気量 高速道路 二人乗り
〜400cc 可能

その他

  • 料金は消費税込み価格になります。
  • 途中解約は必要経費を除き払い戻しいたします。
  • 最短日数の卒業は教習所のスケジュール表に沿って乗り越し等なく順調に卒業した場合になります。
  • 仮免学科3回以上不合格の場合は一時帰宅の上、地元の免許センターで仮免学科試験を受験していただきます。(交通費はお客さまの、ご負担になります。)
  • 高速教習は実車で行います。
  • 刺青、タトゥーと思われるものがある方は入校できません。
  1. 合宿免許の那須高原合宿予約センターTOP>
  2. 教習所リスト>
  3. カーアカデミー那須高原>
  4. 教習費用>
  5. セット合宿免許(普通車+普通二輪)

お問い合わせ先

電話で問い合わせ 入校お申し込み オンライン資料請求 空室確認
TOPへ